釧路たんちょう空港から釧路市内へのアクセス方法

釧路へ、空路で到着する場合は、釧路たんちょう空港に到着します。
釧路は羽田空港から、フライト時間、1時間30分ほどで到着し、毎日、JAL、ANA(AIR DOのコードシェア便を含む)、それぞれ、3便の飛行機が往復で飛んでおります。

空港から釧路の中心地までは約20キロとなり、車であれば30分ぐらいで到着できる距離感になります。
空港から中心地への行き方としては、主に、レンタカー、タクシー、バスと方法があります。

バス

釧路空港から釧路市内行き連絡バスは、飛行機の到着後、20分前後で空港を出発します。全ての到着便に接続して運行になります。
そのため、基本的には、多少の遅延の場合は、心配は入りません。
到着したら、券売機がありますので、乗車券を買い外に出るとバスはすぐあります。
(乗車券は下車するときに渡します。乗るときにはドライバーに渡しません)

宿泊するホテルにより下車するバス停が異なります。
主なホテルの下車するバス停は以下になります。

釧路駅

ロイヤルイン、ルートインやスーパーホテルなど

十字街7丁目

東横インなど

Mooバスターミナル

幣舞橋周辺のホテル
ドーミーイン、グローバルビュー(旧パコ)ホテルなど

市役所前

プリンスホテル

一般的に宿泊するエリアまでの料金は片道950円/子供は半額となり、現金のみになります。

バスは、途中、細かくストップしますので、多少、時間がかかるかもしれませんが、例えば、20時発でMoo着は、20時45分ぐらいです。

時刻表

ちなみに下車するときは、ストップリクエストをします。

タクシー

空港から中心地は、おおよそ6500円ぐらいが目安になります。

レンタカー

事前に各レンタカー会社にご予約ください。
タイムズのカーシェアは空港にはありません。
釧路駅周辺に3か所あるので、タイムズのカーシェアを使うのであれば、釧路駅近くにホテルを取るなどし、空港からはバスで市内に移動する流れになります。
(タイムズレンタカーとタイムズ・カーシェアは違います。空港にあるのはタイムズレンタカーのみになります)

関連会場

ばんえい競馬

帯広でスポーツ観戦と言えば、まず、ばんえい競馬が候補にあがります。 馬券を買わなくても、障害物を超える馬を間近で見るのは、面白いものです。 基本的には、週末の開催となりますので、ば …

帯広の森野球場

帯広の森野球場は、帯広の森運動公園内にあり、全日本スピードスケート選手権が行われる明治北海道十勝オーバル(帯広の森屋内スピードスケート場)やアイスホッケー・フィギュアスケートの大会 …

鳥取ドーム

鳥取ドームは、北海道の釧路市にあるドーム型の体育館になり、メインアリーナは、人工芝が張られていています。 イベントなどの会場としてもつかわれることがあります。 所在地:〒084-0 …

アドヴィックス常呂カーリングホール

北見市常呂町カーリングホールは、北海道北見市にあるカーリング専用屋内競技場です。地域住民のスポーツの場だけではなく、国内レベルの競技大会も開催されて多くのオリンピック選手を輩出する …

湿原の風アリーナ釧路

湿原の風アリーナ釧路は、北海道の釧路市にある室内アリーナになり、Bリーグのレバンガ北海道が公式戦を行うことがあるスタジアムです。 釧路大規模運動公園の中ににあり、この公園内には、ア …

観光

知床峠(斜里町ウトロ)

  基本情報 知床峠 ロケーション  アクセス 知床峠

くしろ湿原ノロッコ号(釧路市)

ノロッコ号とは、釧路駅から塘路駅を釧路湿原を見ながら乗車を楽しむ列車になります。展望台とは違い湿原に近いところを走るので、違った楽しみ方があります。途中、東釧路、釧路湿原、細岡の各 …

タウシュベツ川橋梁展望台(上士幌町)

上士幌町の見どころとしてご案内したいのが、タウシュベツ川橋梁です。この橋は、季節限定で見ることができる橋となり、一般的には、ダムの水が少ない1月頃から見え始め、水が増えてくる6月頃 …

関連ニュース

横浜GRITSが北海道ワイルズと交流戦を開催へ

ひがし北海道クレインズの受け皿として発足した北海道ワイルズは、今期のアジアリーグへの加盟が難しい状況になっておりますが、アジアリーグの横浜GRITSとの交流戦が発表されました。 横 …

北海道ワイルズが発足

監督コーチを含む全選手が離脱したひがし北海道クレインズの問題ですが、離脱した選手の受け皿に釧路に新たに北海道ワイルズが設立されました。 北海道ワイルズはアジアリーグ加盟を目指してい …

ひがし北海道クレインズの全選手が離脱

日本のアイスホッケーの界が揺れています。 昨シーズン、全日本選手権準優勝、アジアリーグでもプレーオフに進んだひがし北海道クレインズの選手が、チーム側の慢性的な給与の未払いの積み重ね …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名