高校野球神奈川大会開催球場日程とチケット情報 2025

神奈川大会は7月7日(月)16時から横浜スタジアムで開会式のみを行い、9日(水)から27日(土)の日程で大会が行われます。
なお大会抽選は6月13日(金)に実施されています。
2025年大会は172チームが参加し、試合開始時間を第1試合は9時、第2試合は11時30分、第3試合は14時に設定、1回戦から準決勝までを全11球場で行います。
昨年の決勝は東海大相模と横浜が対戦し東海大相模が5年ぶり12回目の甲子園大会出場を決めました。

神奈川大会のスケジュール

開会式のみを昨年同様横浜スタジアムで7月7日(月)16時より行われます。
大会は翌々日の9日(水)から始まり、1回戦は9日(水)と10日(木)に行、続く2回戦は11日(金)・12日(土)・13日(日)に行われます。
3回戦は15日(火)と16日(水)、4回戦は18日(金)、5回戦は20日(日)に行われます。
以降24日(木)に横浜スタジアムでプロ野球オールスターゲームがある関係で、22日(火)に準々決勝を4球場で同時に行い、準決勝が26日(土)、翌27日(日)14時から、いずれも横浜スタジアムで行われます。

神奈川大会トーナメント表

第107回全国高等学校野球選手権神奈川大会

チケット情報

チケット価格は一般800円、中高生300円、小学生以下は無料となります。

目次

横浜スタジアム(横浜市)

横浜スタジアムは準決勝から決勝までの会場で、東京オリンピック2020の野球、ソフトボールで使用された会場でした。
普段はプロ野球・セントラルリーグ横浜ベイスターズの本拠地となります。

球場基本情報

所在地:横浜市中区横浜公園
収容人数:34,046人
内野・外野…人工芝
照明設備 : 6基
オープン:1978年4月4日
改修 : 2020年

アクセス情報

最寄り駅はJR根岸線・横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅で徒歩5分です。
スタジアムに観戦者用駐車場はありません。

駐車場情報

横浜スタジアムには観戦用駐車場はありません。

座席情報

一層のスタンドですが球場の座席表では4階建となっていて1塁側がBAY SAID、3塁側がSTAR SIDEと表記されています。
バックネット裏はグラウンドよりかなり高い位置から始まっていて38列目まであり、12列目と30列目前に横に移動できる通路があります。
内野席前方エリアはグラウンドレベルから始まる座席で最大24列(A列~X列)となっています。
内野席後方エリアはバックネット裏席と同じ高さから始まっていて最上段が42列目となっていて、12列目と30列目前に横に移動できる通路があります。
フィールドシートは外野寄りにあるファールグラウンドにせり出す形で最大8列あります。
外野席は5メートルあるフェンスの上にあり最上段は19列目になります。
横浜スタジアムの座席は全て背もたれが付いています。
この球場の外野スタンドはコンコースでつながっておらず球場を1周することはできません。
最後に2020年増設工事が完了したウイング席は最大28列あり最上段(67列目)の高さは地上から31メートルになります。

屋根情報

横浜スタジアムには屋根はありません。

横浜スタジアムで開催される試合

7月09日(水) 09:00 荏田vs横浜氷取沢
7月09日(水) 11:30 舞岡vs桜丘

7月10日(木) 09:00 戸塚vs桐光学園
7月10日(木) 11:30 茅ヶ崎北稜vs南

サーティーフォー保土ヶ谷球場 (横浜市) 

サーティーフォー保土ヶ谷球場はBCリーグ・神奈川フューチャードリームス・女子ソフトボールJDリーグが公式戦を開催しています。神奈川を代表する高校野球の会場で数多くのドラマがここで生まれています。

球場基本情報

所在地:横浜市保土ケ谷区花見台4-2
収容人数:14,817人
内野…クレイ・外野…天然芝
照明設備 : 6基
オープン:1949年 
改修 : 2019年

アクセス情報

最寄り駅は相模鉄道本線和田町駅又は星川駅でスタジアムまで徒歩約15分です。途中かなりの坂道を歩く事になるのでご注意下さい。
バスをご利用の際はJR保土ヶ谷駅から横浜市営バスで保土ケ谷野球場前バス停下車徒歩3分です。
保土ケ谷野球場前バス停からの時刻表

駐車場情報

駐車場は公園内に約350台分あります。
(混雑イベント時は臨時駐車場も開放されます)
駐車場情報

座席情報

サーティーフォー保土ヶ谷球場は1層のスタンドで18列あり、内野スタンドは7,179席あります。
球場の座席表上は3層になっていて、前から3列、9列、6列に通路によってブロックが異なりますが、特にスタンド上では区切られてはいません。
座席はバックネット裏からダグアウトまでは背もたれ付き、ダグアウト横から外野席手前までの内野席はベンチシート、外野は芝生席で緩やかな傾斜が付いています。

屋根情報

サーティーフォー保土ヶ谷球場はバックネット裏周辺の上段5列程度が屋根に覆われています。

サーティーフォー保土ヶ谷球場で開催される試合

7月09日(水) 09:00 平塚学園vs大和西
7月09日(水) 11:30 森村学園vs東

7月10日(木) 09:00 厚木西vs慶應義塾
7月10日(木) 11:30 横浜商業vs横浜栄

バッティングパレス相石スタジアムひらつか(平塚市)

バッティングパレス相石スタジアムは平塚市総合公園内にある野球場でイースタンリーグ公式戦(横浜DeNAベイスターズ・ファーム)、BCリーグの神奈川フューチャードリームス公式戦などが開催されています。
すぐ隣にJリーグ「湘南ベルマーレ 」のホームスタジアムレモンガススタジアム平塚 があります。

球場基本情報

所在地 : 平塚市大原1-1
収容人数 : 16,000人
内野…クレイ・外野…天然芝
照明設備 : 6基
オープン:1985年 

アクセス情報

最寄り駅はJR東海道線平塚駅で西口からスタジアムまでは徒歩約30分です。
バスをご利用の際は平塚駅から神奈中バスで総合公園バス停下車すぐです。

駐車場情報

駐車場は総合公園内に約900台分あります。
駐車場情報

座席情報

1層のスタンドで最大20列あり、5列目・10列目・15列目前に横に移動できる通路があり、内野スタンドは8,000席あります。
座席はバックネット裏からダグアウト手前までが背もたれ付き、ダグアウト上から外野席手前までは背もたれなしのセパレートタイプ、外野は芝生席で緩やかな傾斜が付いています。

屋根情報

バッティングパレス相石スタジアムはバックネット裏周辺の上段8列程度が屋根に覆われています。

バッティングパレス相石スタジアムひらつかで開催される試合 

7月09日(水) 09:00 岸根vs鶴嶺
7月09日(水) 11:30 橘vs平塚農商

7月10日(木) 09:00 希望ヶ丘vs大磯
7月10日(木) 11:30 鎌倉学園vs秦野曽屋

サーティーフォー相模原球場  (相模原市)

サーティーフォー相模原球場は相模原市淵野辺公園内にある野球場でプロ野球イースタンリーグ公式戦(横浜DeNAベイスターズ・ファーム)、BCリーグの神奈川フューチャードリームス公式戦などが開催されています。かつては日本ハムファイターズのファームがこのスタジアムを本拠地としてました。

球場基本情報

所在地:相模原市中央区弥栄3-1-6
収容人数:16,064人
内野…クレイ・外野…天然芝
照明塔 : 6基
オープン:1986年9月

アクセス情報

最寄り駅はJR横浜線淵野辺駅で南口からスタジアムまで徒歩約30分です。
バスをご利用の際はJR横浜線相模原駅から神奈川中央交通で淵野辺公園バス停下車徒歩3分です。
淵野辺公園バス停からの時刻表

駐車場情報

駐車場は公園内に約300台分あります。

座席情報

1層のスタンドで最大28列あり、10列目・17列目・23列目前に横に移動できる通路があり、内野スタンドは8,064席あります。
座席はバックネット裏からダグアウト手前までが背もたれ付き、ダグアウト上から外野席手前まではベンチシート、外野は芝生席で緩やかな傾斜が付いています。

屋根情報

サーティーフォー相模原球場はバックネット裏周辺の上段8列程度が屋根に覆われています。

サーティーフォー相模原球場で開催される試合

7月09日(水) 09:00 湘南台vs鶴見大附
7月09日(水) 11:30 多摩vs新城

7月10日(木) 09:00 津久井vs津久井浜
7月10日(木) 11:30 上溝vs相模原

等々力球場   (川崎市)

等々力球場は川崎市等々力緑地内に2020年に完全リニューアルした県内で一番新しい野球場です。この公園内には、Jリーグ川崎フロンターレの本拠地の等々力陸上競技場とBリーグ川崎ブレイブサンダースの本拠地である川崎市とどろきアリーナがあります。

球場基本情報

所在地:川崎市中原区等々力1-1
収容人数:9,232人
内野・外野…人工芝
照明設備 : 6基
オープン:2020年10月10日 

アクセス情報

最寄り駅はJRと東急の武蔵小杉駅でスタジアムまでは徒歩約20分です。
バスをご利用の際は武蔵小杉駅から川崎市営バスで市営等々力グランド前バス停下車徒歩3分です。

駐車場情報

駐車場は公園内に約500台分あります。
駐車場情報

座席情報

2層のスタンドで1階席は8列(A~H列)、2階席は13列(A~M列)あり、内野席は合わせて5,232席あります。
バックネット裏中央は背もたれ付き、ダグアウト上周辺が背もたれなしのセパレートタイプ、ブルペン付近がベンチシート、外野は芝生席で緩やかな傾斜が付いています。

屋根情報

等々力球場は1階席上段3列程度が屋根に覆われています。

等々力球場で開催される試合

7月10日(木) 09:00 麻生vs県商工
7月10日(木) 11:30 新羽vs菅

大和スタジアム (大和市) 

大和スタジアムは大和市引地台公園内にある野球場です。
人気漫画ドカベンのキャラクターがブロンズ像や壁画があることからドカベンスタジアムという愛称がつけられています。
BCリーグの神奈川フューチャードリームスが公式戦を開催しています。

球場基本情報

所在地:大和市柳橋四丁目5000-1
収容人数:11,000人
内野・外野…人工芝
照明設備 : 6基
オープン:1980年7月
改修 : 2014年

アクセス情報

最寄り駅は小田急江ノ島線桜ヶ丘駅西口より徒歩約15分です。
小田急江ノ島線・相鉄本線 大和駅南口からは徒歩約20分です。
バスを利用の際は大和駅南口より大和市コミュニティバスで引地台公園バス停下車徒歩3分です。
バス時刻表

駐車場は公園内に約150台分あります。
(混雑イベント時は臨時駐車場約100台も開放されます)

座席情報

1層のスタンドで16列あり、内野席は5,000席あります。
スタンド中段の8列目前に横に移動できる通路があります。
座席はバックネット裏からダグアウト手前までが背もたれ付き、ダグアウト上から外野席手前までは背もたれなしのセパレートタイプ、外野は芝生席で緩やかな傾斜が付いています。

屋根情報

大和スタジアムはバックネット裏周辺の上段5列程度が屋根に覆われています。

大和スタジアムで開催される試合

7月09日(水) 09:00 金井vs厚木王子
7月09日(水) 11:30 横浜瀬谷vs向の岡工業

7月10日(木) 09:00 綾瀬vs横浜緑園
7月10日(木) 11:30 浅野vs総合科学

横須賀スタジアム(横須賀市)

横須賀スタジアムは追浜公園内にある野球場で、横浜DeNAベイスターズ・ファームの本拠地として使用されています。
またBCリーグの神奈川フューチャードリームス公式戦も開催されています。

球場基本情報

所在地:横須賀市夏島町2
収容人数:5,000人
内野・外野…人工芝
照明設備 : 4基
オープン:1947年
改修 : 1997年

アクセス情報

最寄り駅は京浜急行追浜駅で東口からスタジアムから徒歩約15分です。
バスをご利用の際は追浜駅から京急バスで京急Lウィング前バス停下車徒歩3分です。

駐車場情報


駐車場は公園内に128台分あります。

座席情報

1層のスタンドで最大10列あり、内野スタンドは3,300席あります。
座席はバックネット裏からダグアウトまでが背もたれ付き、ダグアウト横から外野席手前まではベンチシート、外野は芝生席で緩やかな傾斜が付いています。

屋根情報

横須賀スタジアムはバックネット裏周辺の最上段に若干程度が屋根に覆われています。

横須賀スタジアムで開催される試合

7月09日(水) 09:00 海老名vs横須賀
7月09日(水) 11:30 伊志田vs追浜

7月10日(木) 09:00 横須賀工業vs鶴見総合
7月10日(木) 11:30 法政二vs金沢総合

藤沢市八部野球場  (藤沢市)

藤沢市八部野球場は藤沢市の鵠沼運動公園内にある野球場です。
スタジアムから南に約1.5kmの所に鵠沼海岸があります。

球場基本情報

所在地 : 藤沢市鵠沼海岸6-12-1
収容人数 : 4,300人
内野…クレイ・外野…天然芝
照明塔 : なし
オープン:1970年 

アクセス情報

最寄り駅は小田急江ノ島線鵠沼海岸駅でスタジアムまでは徒歩約15分です。

駐車場情報

駐車場は公園内に90台分あります。

座席情報

1層のスタンドで最大10列あります。
座席はバックネット裏からダグアウトまでが背もたれなしのセパレートタイプ、ダグアウト横から外野席手前まではベンチシート、外野は芝生席で緩やかな傾斜が付いています。

屋根情報

藤沢市八部野球場には屋根はありません。

藤沢市八部野球場で開催される試合

7月09日(水) 09:00 横浜サイエンスvs大船
7月09日(水) 11:30 大師vsアレセイア

7月10日(木) 09:00 中大横浜vs湘南学園
7月10日(木) 11:30 日大藤沢vs平塚工科

俣野公園・横浜薬大スタジアム   (横浜市)

俣野公園・横浜薬大スタジアムは戸塚区俣野町にある野球場で横浜ドリームランド跡地に建設されました。横浜薬科大学が施設命名権を取得しておりBCリーグの神奈川フューチャードリームス公式戦などが開催されています。

球場基本情報

所在地: 横浜市戸塚区俣野町1367-1
収容人数:5,000人
内野…クレイ・外野…天然芝
照明設備 : 6基
オープン:2008年4月  

アクセス情報

最寄り駅は小田急江の島線湘南台駅ですがスタジアムまで3km以上あります。
バスをご利用の際はJR・市営地下鉄戸塚駅から神奈川中央交通バスで俣野公園・横浜薬大前バス停下車すぐです。
俣野公園・横浜薬大前バス停からの時刻表

駐車場情報

駐車場は公園内に約200台分あります。
駐車場情報

座席情報

1層のスタンドで13列あり、内野スタンドは3,000席あります。
スタンド中段の6列目前に横に移動できる通路があります。
座席はバックネット裏からダグアウトまでが背もたれ付き、ダグアウト上から外野席手前まではベンチシート、外野は芝生席で緩やかな傾斜が付いています。

屋根情報

横浜薬大スタジアムには屋根はありません。

俣野公園・横浜薬大スタジアムで開催される試合

7月09日(水) 09:00 港北vs秀英
7月09日(水) 11:30 市川崎vs神奈川大附

7月10日(木) 09:00 旭vs藤沢清流
7月10日(木) 11:30 住吉vs横浜桜陽

中栄信金スタジアム秦野 (秦野市) 

中栄信金スタジアム秦野は秦野市カルチャーパーク内にある野球場です。首都大学野球春季リーグ2部・大学軟式野球・高校野球など幅広いジャンルで使用されています。

球場基本情報

所在地 : 秦野市平沢148
収容人数 : 4,000人
内野…クレイ・外野…天然芝
照明塔 : 4基
オープン:1972年

アクセス情報

最寄り駅は小田急線秦野駅でスタジアムまでは徒歩約30分です。
バスをご利用の際は秦野駅から神奈川中央交通バスでカルチャーパーク前バス停下車徒歩3分です。

駐車場情報

駐車場は公園内に約850台分あります。
駐車場情報

座席情報

1層のスタンドでバックネット裏は5列、内野は9列あり、内野スタンドには合わせて3,000席あります。
座席は全てベンチシートで、外野は芝生席となり緩やかな傾斜が付いています。

屋根情報

中栄信金スタジアム秦野には屋根はありません。

中栄信金スタジアム秦野で開催される試合

7月09日(水) 09:00 西湘vs相模原城山
7月09日(水) 11:30 小田原vs柏陽

7月10日(木) 09:00 霧が丘vs秦野総合
7月10日(木) 11:30 百合丘vs厚木

小田原球場(小田原市)

小田原球場は、上府中公園にある野球場です。
プロ野球イースタンリーグ公式戦(横浜DeNAベイスターズ・ファーム)、BCリーグの神奈川フューチャードリームス公式戦などが開催されています。

球場基本情報

所在地 : 小田原市東大友113番地
収容人数 : 10,000人
内野…クレイ・外野…天然芝
照明塔 : 6基
オープン:1990年3月

アクセス情報

最寄り駅はJR御殿場線下曽我駅でスタジアムまでは徒歩約20分です。

駐車場情報


駐車場は公園内に約280台分あります。

座席情報

1層のスタンドで12列あり、内野スタンドは3,000席あります。
スタンド中段の6列目前に横に移動できる通路があります。
座席はバックネット裏が背もたれ付き、ダグアウト上から外野席手前までは背もたれなしのセパレートタイプ、外野は芝生席で緩やかな傾斜が付いています。

屋根情報

小田原球場には屋根はありません。

小田原球場で開催される試合

7月10日(木) 09:00 神奈川総合産業vs連合※
(※連合:橋本・愛川・中央農業)
7月10日(木) 11:30 茅ヶ崎vs座間

いせはらサンシャイン・スタジアム(伊勢原市)

いせはらサンシャイン・スタジアムは伊勢原市総合運動公園内ある野球場です。高校野球・少年野球・草野球など幅広いジャンルで使用されています。

球場基本情報

所在地 : 伊勢原市西富岡320番地
収容人数 : 15,000人
内野…クレイ・外野…天然芝   
照明設備 : 6基
オープン:1988年 

アクセス情報

最寄り駅は小田急小田原線線伊勢原駅ですがスタジアムまで3km以上あります。
バスをご利用の際は伊勢原駅から神奈川中央交通バスで総合運動公園バス停下車徒歩5分です。

駐車場情報

駐車場は公園内に約400台分あります。
駐車場情報

座席情報

1層のスタンドで14列あり、内野スタンドは5,000席あります。
スタンド中段の8列目前に横に移動できる通路があります。
座席はバックネット裏からダグアウト上までが背もたれなしのセパレートタイプ、ダグアウト横から外野席手前まではベンチシート、外野は芝生席で緩やかな傾斜が付いています。

屋根情報

いせはらサンシャイン・スタジアムには屋根はありません。

いせはらサンシャイン・スタジアムで開催される試合

7月09日(水) 09:00 連合※vs関東学院高
※連合:大井・小田原城北工業
7月09日(水) 11:30 伊勢原高vs県川崎

7月10日(木) 09:00 横浜平沼vs相模原弥栄
7月10日(木) 11:30 平塚江南vs柏木学園


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名