広島サンプラザホールは広島市にあり、バスケットボールBリーグの広島ドラゴンフライズのホームアリーナとなります。この会場ではアジア競技大会の新体操と柔道や、ボクシングの世界タイトルマッチ「坂田建史対デンカオセーン・カオウィチット」戦、バレーボールVリーグ、プロレス、コンサートなど開催されています。
アクセスについて
広島サンプラザホールは広島市の中心部から約8キロ南西にあり、JRの電車か路面電車でのアクセスが基本となります。路面電車の場合は停車駅の数が多いうえ速度が遅いので、時間に余裕を持って利用するようにしましょう。
電車でのアクセス
最寄り駅はJR山陽本線新井口駅でサンプラザホールまでは徒歩で10分程となります。JR広島駅から新井口駅の乗車時間は約15分です。
路面電車の場合は広島駅から宮島線を利用して商工センター入口駅で下車しそこから徒歩で10分程です。路面電車での乗車時間は約45分となります。
バスでのアクセス
広島駅の6番のりばから八丁堀、紙屋町を経由する25号線に乗車し、サンプラザ前で下車すると徒歩1分となります。所要時間は約45分です。
車でのアクセス
広島サンプラザには450台収容の駐車場が完備されています。
会場について
広島サンプラザホールは国際級の多目的ホールで、コンサートやスポーツの国際的な試合が開催できるよう音響や照明など最新の設備を備えています。
所在地 : 広島県広島市西区商工センター3-1-1
収容人数 : 6,052人
オープン : 1985年
ホームチーム : 広島ドラゴンフライズ
チームの公式サイト
広島の交通・観光・食べ物を知る
旅行の前に、広島の基本情報をまとめておりますので、ご参考にご利用ください。
(1)広島・宮島・呉の交通
首都圏などから広島市内に来る場合、基本的には東海道・山陽新幹線を使い広島駅の到着となります。
宮島や呉は、広島から在来線で向かうのが一般的になると思います。
関西、九州方面からであれば、山陽・九州新幹線のさくら、みずほが使えます。
広島・宮島・呉エリアへの行き方と、市内の交通手段をご案内しております。
(2)広島・宮島・呉のホテル
広島・宮島・呉エリアのホテルをピックアップしております。
(3)広島・宮島・呉の観光
広島駅を中心にマツダスタジアムへは行きますし、市内は、原爆ドームや平和記念公園などの観光スポットがあります。
宮島は広島から在来線で宮島口まで行き、フェリーで行くことができます。
呉には、大和ミュージアムがあり、広島から呉は、快速で30分ほどです。
広島・宮島・呉エリアの観光スポットをピックアップしております。
(4)広島・宮島・呉で食べる
広島のお好み焼きは、全国的に有名な名物グルメです。お土産としてももみじ饅頭など有名なものがあるのが広島です。
広島・宮島・呉エリアのグルメと市内のお店をピックアップしております。