UDトラックス上尾スタジアム (上尾市民球場)

上尾市民球場(UDトラックス上尾スタジアム)は上尾市上平公園内に1998年開場の収容人員5,500人の市民球場です。
公園内に芝生広場、水辺広場、テニスコート、ふれあいの森などがあります。
同球場では高校野球選手権埼玉大会、埼玉西武ライオンズイースタンリーグ、BCリーグ「埼玉武蔵ヒートベアーズ」などの公式戦や大会が行われています。
上尾市には大きな公園が2つあり、上尾運動公園には武道館、アイスアリーナ、陸上競技場があり、上尾市民球場があるのは上平公園になります。

UDトラックス上尾スタジアムの基本情報

所在地:埼玉県上尾市大字菅谷16
収容人数 : 5,500人
(内野スタンド:4,017席)
グランド : 両翼95m、センター121m 
内野…クレイ、外野…天然芝
照明設備 : 6基
オープン:1998年5月1日

アクセス情報

最寄り駅はJR高崎線「北上尾駅」スタジアムまで約2キロです。
バスの場合は上尾駅より朝日バスで「西門前バス停」下車徒歩5分です。
上尾駅発バス時刻表

駐車場情報

駐車場は公園内に合わせて約400台分あります。

座席情報

UDトラックス上尾スタジアムは一層のスタンドで内野スタンドに4,017席、外野芝生に約1,500人の収容人数が5,500人とされています。
バックネット裏は10列で、6列目前に横に移動できる通路があります。
座席には背もたれ付いています。
内野席も10列あり6列目前に横に移動できる通路があります。座席は背もたれなしのセパレートタイプになります。
外野席は芝生で緩やかな傾斜が付いています。

バックネット裏

バックネット裏オレンジシートは10列あり6列目前に通路があります。

座席には背もたれが付いています。

内野席

内野席も10列あり6列目前に通路があります。

座席は背もたれなしのセパレートタイプになります。

外野席

外野は芝生席で緩やかな傾斜が付いています。

屋根について

UDトラックス上尾スタジアムはバックネット裏周辺の中段以降の6列目より屋根に覆われています。


チケット売場は1塁側入口付近にあり隣に売店があります

関連会場

ロッテ浦和球場

ロッテ浦和球場は埼玉県さいたま市の製菓メーカーロッテ浦和工場の敷地内に1989年に出来た練習施設で室内練習場が道を挟んであります。かつての観戦エリアは内野の一塁および三塁側に土が盛 …

岩槻文化公園体育館

岩槻文化公園体育館は、埼玉県のさいたま市にある体育館になります。 アクセスガイド 基本的には車でのアクセスになる会場です。 会場周辺は駐車場がいくつかにわかれてあります。 駐車場に …

北本市体育センター

北本市体育センターは、北本市にある体育館です。 過去には、バレーボールのVチャレンジリーグなどの試合が開催されております。BCリーグの武蔵ヒートベアーズ が主催試合を行うヒートベア …

レジデンシャルスタジアム大宮

レジデンシャルスタジアム大宮

さいたま市営大宮球場(レジデンシャルスタジアム大宮)は、さいたま市大和田公園内にある野球場です。 この球場のすぐ近くにある大宮公園にはJリーグ「RB大宮アルディージャ」のホームスタ …

浦和駒場スタジアム

Jリーグが誕生してから埼玉スタジアムができるまでの間、浦和レッズの本拠地としてサポーターを熱狂させたスタジアムがこの駒場スタジアムです。 埼玉スタジアム完成後は、主催試合が埼玉スタ …

関連ニュース

関連特集

埼玉スタジアム2002へ行こう!

埼玉県さいたま市にあるサッカー専用スタジアムが埼玉スタジアム2002になります。陸上のトラックがないため、観客席とピッチの距離が非常に近いスタジアムになります。 埼玉スタジアム20 …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名