スタジアムのコンコースには様々なジャンルの飲食店が並んでいます。
中には飲食店にカウンターなどの座席があり、その場で食事をする事も可能です(試合はモニターで観戦可能)
どの店も試合時には大行列で、試合中に購入しにいくと試合を観ることが出来なかったということもあります。
飲食店に関しては、試合がない日でも利用可能です。

バックスクリーン裏側には醸造施設を備えたクラフトビールが飲める球場内レストラン(そらとしばbyよなよなエール)があります
ここでは、1階はレストランとクラフトビール貯蔵エリア、2階はルーフトップスペースになっています
購入したビールを2階のルーフトップスペースで飲むことが出来ます
開放的な空間になっており、天然芝も敷き詰められていて、選手が立っているフィールトの香りを感じながら試合を観戦する事が出来ます。
このビールは、売り子さんから購入することも可能です。
関連会場
札幌市美香保体育館
札幌市美香保体育館は、1972年札幌オリンピックのフィギュアスケートの会場として建設されました。 現在も、11月から4月上旬までスケート場としてオープンしており、夏は体育館として使 …
"札幌市美香保体育館" の続きを読む
宮の沢白い恋人サッカー場
宮の沢白い恋人サッカー場は、北海道の札幌市にあります。 会場について 所在地:〒063-0052 北海道札幌市西区宮の沢2条3-4-1 収容人数:3,000人 アクセスについて 旅 …
"宮の沢白い恋人サッカー場" の続きを読む
青葉公園陸上競技場(石狩市)
青葉公園陸上競技場は、北海道の石狩市にある陸上競技場です。 会場について 所在地:〒061-3244 北海道石狩市新港南3丁目706 アクセスについて 旅行としての北海道 札幌の交 …
"青葉公園陸上競技場(石狩市)" の続きを読む
つどーむ
札幌コミュニティドーム(つどーむ)は1996年に開館した1,200人の観客席を設けた札幌市スポーツ交流屋内施設ですぐ隣には札幌丘珠空港があります。 周辺には球技場、テニスコート、パ …
"つどーむ" の続きを読む
真駒内セキスイハイムスタジアム
真駒内セキスイハイムスタジアムは、1972年に開催された札幌オリンピックの開会式が行われたスタジアムであり、オリンピックではスピードスケートの会場になりました。 90年代後半にスノ …
"真駒内セキスイハイムスタジアム" の続きを読む
観光
小樽運河(小樽市)
新千歳空港から快速エアポートで直通で来ることもできるのが小樽です。 札幌駅からだと、電車で大体、40分ほどです。 小樽は電車でも車でも来れる街です。 その小樽の観光スポットの代表格 …
"小樽運河(小樽市)" の続きを読む
定山源泉公園(札幌市)
定山渓温泉の観光する場合、「日帰り観光客専用駐車場(無料)」がホテル山渓苑の脇にあります。ここを拠点に動く場合、川の方に向かっていくとあるのが、定山源泉公園です。ここはかなり整備さ …
"定山源泉公園(札幌市)" の続きを読む
JRタワー展望台(札幌市)
JRタワーは、JR札幌駅直結の複合商業施設となり、アピア、エスタ、パセオ、札幌ステラプレイスと大丸札幌店、ホテル日航札幌などが入る建物です。 その中に展望台もあります。この展望台か …
"JRタワー展望台(札幌市)" の続きを読む
高浜虚子の句碑(登別市)
全国にいくつもある高浜虚子の句碑の1つが大湯沼 展望台の近くにあります。 ファンの方は、地獄谷から大湯沼川天然足湯へ行く遊歩道の途中、大湯沼 展望台と反対側に少し行くイメージですの …
"高浜虚子の句碑(登別市)" の続きを読む
足のふれあい太郎の湯 定山渓温泉(札幌市)
札幌市内から定山渓温泉へ向かう230号線の道沿いにあるのが、足のふれあい太郎の湯です。駐車場はないため、もし車を停めての場合は、「日帰り観光客専用駐車場(無料)」に停めて歩いて行く …
"足のふれあい太郎の湯 定山渓温泉(札幌市)" の続きを読む
関連ニュース
アイスホッケー クリスマスエキシビジョンゲームが開催へ
北海道のアイスホッケー界を盛り上げるためにクリスマスエキシビジョンゲームが開催されることになりました。 12月23日、24日の2日間での開催となり、参加チームは、レッドイーグルス北 …
"アイスホッケー クリスマスエキシビジョンゲームが開催へ" の続きを読む
スピナマラダに登場する山王神社の坂道にトライ!
アイスホッケー漫画「スピナマラダ」。2011年から週刊ヤングジャンプで連載されコミックは6巻まで出ています。 作者は、野田サトルさん。ゴールデンカムイでも有名な漫画家ですね。 (ス …
"スピナマラダに登場する山王神社の坂道にトライ!" の続きを読む
日本ハムファイターズの秋季キャンプを観に行ってみた!
エスコンフィールドがオープンした2023年。日本ハムファイターズは秋季キャンプをエスコンフィールドで開催することを発表しました。 基本的には無料での見学となり、自由席ですが、開放エ …
"日本ハムファイターズの秋季キャンプを観に行ってみた!" の続きを読む
アイスホッケーのプロチームの練習見学を楽しむ! レッドイーグルス北海道編
アジアリーグに加盟するトップチームの場合、基本的には、試合は週末の土日しかありません。 そのため、試合を見るために日程を組めればいいのですが、アイスホッケーに興味がある方でもなかな …
"アイスホッケーのプロチームの練習見学を楽しむ! レッドイーグルス北海道編" の続きを読む
エスコンフィールドのダイヤモンドクラブシートを体験してみる!
2023年に北海道の北広島市にオープンした日本ハムファイターズの本拠地エスコンフィールド。 このスタジアムの設計を担当したアメリカのHKS社となり、同社は、MLBテキサス・レンジャ …
"エスコンフィールドのダイヤモンドクラブシートを体験してみる!" の続きを読む