コインロッカー 北広島駅編(2023年版)

2023年にオープンした北海道日本ハムファイターズの本拠地エスコンフィールド。
この球場は、札幌への最寄り空港となる新千歳空港と札幌駅の途中にあるため、ファンの方にとっては、到着時間などによっては一度、札幌に行くより、途中下車して観戦した後に、札幌に行くほうがルート的にはスムーズになることもあります。
観戦のみが目的の場合は、千歳駅の周辺にホテルを取って、荷物を置いて観戦に行くこともできますが、多くの方が札幌を拠点にすると思いますので、今回は、北広島駅、エスコンフィールドのコインロッカー事情を調べてみました。

こちらでは北広島駅のコインロッカー事情のご案内となります。
エスコンフィールドのコインロッカー事情はこちらをご覧ください。

*北広島駅は、今後、コインロッカーが増えるなどの可能性がありますので、情報はあくまでも2023年6月現在のものとなります。

北広島駅のコインロッカーの場所

西口側のコインロッカー

北広島駅はそれほど大きい駅ではありません。
出口は、西口と東口があり、シャトルバスに乗るのが西口、徒歩で行くのが東口になります。
一般的に改札を出ると、やや正面にセブンイレブンが見えます。
西口、東口という案内があるので、間違うことはないと思いますが、改札を出て西口は左に行きます。
そうすると、すぐコインロッカーが見えます。
表裏のような形で設置されています。

小300円
中400円
大500円

となり、現金(100円玉のみ)での支払いになります。
一般的な機内持ち込みができるようなスーツケース(55cm×40cm×25cm)の場合、500円のロッカーの利用になると思いますので、西口側は表4つ、裏に4つになります。

エスコンフィールドのロッカーの案内もありました。

エスコンフィールドのコインロッカー事情

400円のロッカーの場合、スーツケース(55cm×40cm×25cm)はこんな感じではみ出します。

東口側のコインロッカー

改札を出て右側に行くと東口になります。
一番奥のところにコインロッカーが1台あります。
ここは500円のみ8個入れれるタイプになりますので、スーツケース(55cm×40cm×25cm)が入ります。

 

関連会場

北ガスアリーナ札幌46

北ガスアリーナ札幌46は、札幌市内にある体育館になり、Fリーグのエスポラーダ北海道が試合を行うことがある会場になります。 所在地:札幌市中央区北4条東6丁目 収容人数:2,504人 …

苫小牧市総合体育館

苫小牧市総合体育館は、北海道の苫小牧市にあり、過去には、大相撲の巡業やプロレスが開催されております。 Fリーグのエスポラーダ北海道のホームゲームも開催されることがあります。 会場に …

余市町総合体育館

余市町総合体育館は、北海道の余市町にあります。 余市町と言えば、スキージャンプの名選手を多く輩出している街となり、船木和喜さん、 斉藤浩哉さん他、多くの名ジャンパーがこの街の出身で …

エスコンフィールド

エスコンフィールドHOKKAIDO

2023年にオープンし、プロ野球、北海道日本ハムファイターズの本拠地となるエスコンフィールドとなります。 スタジアムの設計を担当したアメリカのHKS社は、MLBテキサス・レンジャー …

札幌麻生球場

札幌市麻生球場は、北海道札幌市北区麻生町にある野球場です。高校野球、大学野球などアマチュア公式戦が行われており、高校野球では札幌支部予選の開催球場のひとつとなっています。また大学野 …

観光

ドラえもん わくわくスカイパーク(千歳市)

北海道への家族旅行。小さいお子様がいる場合は、ドラえもん わくわくスカイパークはお子様が楽しめ場所になるかもしれません。 このエリアで便利と感じるのは、ロイズ チョコレートワールド …

モエレ沼公園(札幌市)

札幌市内にあるモエレ沼公園は、彫刻家イサム・ノグチの設計で作られ、公園には「お!」と目を引くスポットが数々あります。 駐車場(P1(東側)に車を停めて、まず目に入るのは、モエレ山に …

ロイズ チョコレートワールド(千歳市)

北海道の代表的なお土産のブランドと言えば、白い恋人と、このロイズが出てくるのではないですか? ロイズ チョコレートワールドは、ショップやミュージアムがあるエリアで、空港内にこれだけ …

札幌市時計台(札幌市)

札幌市時計台は、日本最古の時計塔になります。 この時計台は、正式名称を旧札幌農学校演武場といい、1878年にクラーク博士の構想で建設されました。 その後、国の重要文化財に指定され、 …

小樽運河(小樽市)

新千歳空港から快速エアポートで直通で来ることもできるのが小樽です。 札幌駅からだと、電車で大体、40分ほどです。 小樽は電車でも車でも来れる街です。 その小樽の観光スポットの代表格 …

関連ニュース

アイスホッケーのプロチームの練習見学を楽しむ! レッドイーグルス北海道編

アジアリーグに加盟するトップチームの場合、基本的には、試合は週末の土日しかありません。 そのため、試合を見るために日程を組めればいいのですが、アイスホッケーに興味がある方でもなかな …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名