
埼玉スタジアム2002で初めての浦和レッズ観戦をしたい!
Jリーグ屈指の熱狂的なサポーターを持つ浦和レッズのホームスタジアムである埼玉スタジアム。そこで浦和レッズの試合を初めて観戦する方のためのちょっとした案内になります。 埼玉スタジアム …
埼玉スタジアム2002 入場・周辺・食事
ビジター側の自由席の応援席はD3入り口からの入場になります。 ビジター応援の指定席はメインアッパーにあります そこへは、南門から入場した場合、左へ進みA5,6入り口付近からエスカレ …
埼玉スタジアム2002スタジアム内・座席について
ビジター側の自由席の応援席はD3入り口からの入場になります。 浦和レッズ戦のゴール裏で観戦する事は可能か?という質問をよく聞きます。 回答:入ることは可能です。 但し、上記で赤く塗 …

埼玉スタジアムへのアクセスガイド
埼玉スタジアムへは、浦和美園駅から徒歩約20分 浦和美園駅よりシャトルバスが走っていて約5分で到着します。 (浦和美園からのシャトルバスは、試合終了後は運行されていません。) JR …

エスコンフィールドの入場・周辺
試合当日の入場は、コカコーラゲート(1塁側)と3rd BASE GATE(3塁側)になります。 ダイヤモンドクラブボックス等のチケットをお持ちの場合は、バックネット裏のフルテックゲ …

エスコンフィールドの球場内
エスコンフィールドでは、1塁側・3塁側のポール際にブルペンがあります。 ブルペンで迫力のある投球音を聞きながら、試合も観戦できます 但し、ブルペンの様子を見たいのなら、ブルペンに隣 …

エスコンフィールド内の食べ物
スタジアムのコンコースには様々なジャンルの飲食店が並んでいます。 中には飲食店にカウンターなどの座席があり、その場で食事をする事も可能です(試合はモニターで観戦可能) …

エスコンフィールドの座席について
1塁側がファイターズ、3塁側がビジターチームになります。 内野席は、外野席と比べると座席間隔が若干広めになっています 外野席にも内野席にも座面が柔らかく、座り心地がいいです 内野席 …

エスコンフィールドへの行き方
北広島駅にはホテルはないため、拠点となるのは、札幌になります。 JR札幌駅からは空港行きの列車(快速エアポート)に乗り、約20分ほどになります。(札幌から北広島まで¥540) 空港 …