エスコンフィールドの座席について

1塁側がファイターズ、3塁側がビジターチームになります。

内野席は、外野席と比べると座席間隔が若干広めになっています

外野席にも内野席にも座面が柔らかく、座り心地がいいです

内野席は背もたれも柔らかいです。

 

 



スコアビジョンはレフト側とライト側それぞれに幅約86m×高さ約16mのものが設置されていてとても迫力があります。

こんなに大きなビジョンですが、ビジターチームの情報が映し出される事がほとんどありません。

 

応援エリアは1,3階内野席(STAR LEVEL)で行われています。

屋根が閉まっていると、応援が屋根に反響し大きく聞こえます

 

飲食込みのダイヤモンドクラブシートはこんなゴージャスな座席になります。

ここは、年間指定席でほとんど購入されているとのことです。

たまにリセールされていて、購入できるチャンスもあるとのことです。

関連会場

どうぎんカーリングスタジアム

札幌市カーリング場は、札幌市豊平区にあるカーリング専用屋内施設です。通年型カーリング専用としては国内初となる施設です。札幌市月寒体育館・ラグビーの大会が行われる屋外競技場に隣接して …

エスコンフィールド

エスコンフィールドHOKKAIDO

2023年にオープンし、プロ野球、北海道日本ハムファイターズの本拠地となるエスコンフィールドとなります。 スタジアムの設計を担当したアメリカのHKS社は、MLBテキサス・レンジャー …

北海きたえーる

北海道立総合体育センターは、札幌市豊平公園に隣接する所にある体育館です。 Bリーグ『レバンガ北海道』、F.LEAGUE『エスポラーダ北海道』のホームアリーナになっています。また、バ …

真駒内セキスイハイムスタジアム

真駒内セキスイハイムスタジアムは、1972年に開催された札幌オリンピックの開会式が行われたスタジアムであり、オリンピックではスピードスケートの会場になりました。 90年代後半にスノ …

観光

高浜虚子の句碑(登別市)

全国にいくつもある高浜虚子の句碑の1つが大湯沼 展望台の近くにあります。 ファンの方は、地獄谷から大湯沼川天然足湯へ行く遊歩道の途中、大湯沼 展望台と反対側に少し行くイメージですの …

大湯沼川天然足湯(登別市)

大湯沼川天然足湯は、北海道の大自然の中にある足湯になります。 地獄谷の近くの駐車場に車を停めて、地獄谷を見ながら、いくつかある遊歩道を歩いて行くと、大湯沼川天然足湯に到着します。 …

大通公園(札幌市)

さっぽろテレビ塔が絵になる大通り公園は、天気が良ければ、ぜひ、朝散歩などして歩きたい公園です。 あまり時間がない場合は、テレビ塔を入れた記念写真でも十分雰囲気がある写真が撮れると思 …

北海道庁旧本庁舎(札幌市)

赤レンガ庁舎として親しまれている北海道庁旧本庁舎。 1888年建築、アメリカンネオバロック様式のれんが造りの建物となり、国の重要文化財に指定されております。 基本情報 所在地 〒0 …

ニトリ観光果樹園(余市町)

余市でフルーツ狩りを楽しみたい場合に期待に応えてくれるところです。 6月中旬、青空の下で約2万株のいちご(宝交早生=ほうこうわせ)がたわわに実るのを皮切りに、6月下旬から8月上旬は …

関連ニュース

アイスホッケーのプロチームの練習見学を楽しむ! レッドイーグルス北海道編

アジアリーグに加盟するトップチームの場合、基本的には、試合は週末の土日しかありません。 そのため、試合を見るために日程を組めればいいのですが、アイスホッケーに興味がある方でもなかな …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名