2025年高校野球夏の地方大会開催日程と球場(近畿・中国編)

高校野球夏の地方大会

第107回全国高等学校野球選手権大会への出場をかけた予選大会は今年も沖縄大会を封切りに開催され7月末には全49校が決まります。
こちらのページでは、高校野球夏の地方大会の近畿・中国エリアのご紹介をいたします。

目次のページへ
北海道・東北エリア
関東・東京エリア
東海・北信越エリア
近畿・中国エリア
四国・九州エリア

高校野球夏の地方大会(近畿・中国編)

 都道府県 開催時期 参加校数 前年度優勝校 決勝が行われる球場
滋賀 2025年7月6日から26日 48 滋賀学園 マイネットスタジアム皇子山
京都 2025年7月5日から27日 71 京都国際 わかさスタジアム京都
奈良 2025年7月11日から28日 34 智辯学園 佐藤薬品スタジアム
和歌山 2025年7月10日から27日 35 智辯和歌山 和歌山県営紀三井寺野球場
大阪 2025年7月5日から27日 152 大阪桐蔭 GOSANDO南港野球場
兵庫 2025年7月5日から27日 153 報徳学園 ウインク球場
岡山 2025年7月10日から27日 55 岡山学芸館 マスカットスタジアム
広島 2025年7月5日から26日 85 広陵 電光石火きんさいスタジアム三次
鳥取 2025年7月12日から28日 23 鳥取城北 どらドラ米子市民球場
島根 2025年7月10日から24日 37 大社 松江市営野球場
山口 2025年7月12日から27日 52 南陽工 山口マツダ西京きずなスタジアム

近畿・中国勢の甲子園の歴史

 

滋賀県(高校野球夏の地方大会)

滋賀大会は7月6日(日)から26日(土)の日程で開催され抽選会は6月24日(火)に実施されました。
2025年大会の準決勝と決勝はマイネットスタジアム皇子山で行われます。
また準々決勝まではマイネットスタジアム皇子山HPLベースボールパークで行われます。

過去4年間の滋賀県大会の決勝の結果

2021年(第103回大会) 近江 6 - 0 立命館守山
2022年(第104回大会) 近江 4 - 1 立命館守山
2023年(第105回大会) 近江 8 - 7 滋賀学園
2024年(第106回大会) 滋賀学園 5 - 0 綾羽

高校野球夏の地方大会 マイネットスタジアム皇子山 

スタジアム名:マイネットスタジアム皇子山  (2025年大会の準決勝と決勝の開催球場)
所在地: 滋賀県大津市御陵町4-1
収容人数:15,200人
グランド : 両翼100m、センター122m
内野…クレイ、外野…天然芝
照明設備 : 6基
オープン:1960年 (2006年改修)

滋賀県大会で試合が行われる主な球場

マイネットスタジアム皇子山
HPLベースボールパーク

京都府(高校野球夏の地方大会)

京都大会は7月5日(土)から27日(日)の日程で開催され抽選会は6月21日(土)に実施されました。
2025年大会の準決勝と決勝はわかさスタジアム京都で行われます。
また準々決勝まではわかさスタジアム京都、太陽が丘球場、あやべ・日東精工スタジアムで行われます。

過去4年間の京都府大会の決勝の結果

2021年(第103回大会) 京都国際 6 - 4 京都外大西
2022年(第104回大会) 京都国際 6 - 1 龍谷大平安
2023年(第105回大会) 立命館宇治 7 - 6 京都翔英
2024年(第106回大会) 京都国際 14 - 3 京都外大西

高校野球夏の地方大会 わかさスタジアム京都

スタジアム名:わかさスタジアム京都 (2025年大会の準決勝と決勝の開催球場)
所在地:京都府京都市右京区西京極新明町29
収容人数:20,000人
(内野:3,300席・外野芝生 : 6,700人)
グランド : 両翼100m、センター117m
内野…クレイ、外野…天然芝
照明設備 : 6基
オープン:1932年 (2015年改修)

京都府大会で試合が行われる主な球場

わかさスタジアム京都
太陽が丘球場
あやべ・日東精工スタジアム

奈良県(高校野球夏の地方大会)

奈良大会は7月11日(金)から28日(日)の日程で開催され抽選会は6月21日(土)に実施されました。
2025年大会も予選から決勝まで佐藤薬品スタジアムで行われます。

過去4年間の奈良県大会の決勝の結果

2021年(第103回大会) 智辯学園 6 - 4 高田商
2022年(第104回大会) 天理 21 - 0 生駒
2023年(第105回大会) 智辯学園 8 - 1 高田商
2024年(第105回大会) 智辯学園 5 - 4 奈良大附

佐藤薬品スタジアム

スタジアム名:佐藤薬品スタジアム (2025年大会の準決勝と決勝の開催球場)
所在地:奈良県橿原市畝傍町52
収容人数:9,347人
グランド : 両翼93m、センター120m
内野…クレイ・外野…人工芝
照明塔 : 6基
オープン:1952年
改修 : 2010年

奈良県大会で試合が行われる主な球場

佐藤薬品スタジアム

和歌山県(高校野球夏の地方大会)

和歌山大会は7月10日(木)から27日(日)の日程で開催され抽選会は6月20日(金)に実施されました。
2025年大会も予選から決勝まで和歌山県営紀三井寺野球場で行われます。

過去4年間の和歌山県大会の決勝の結果

2021年(第103回大会) 智辯和歌山 4 - 1 市和歌山
2022年(第104回大会) 智辯和歌山 7 - 2 桐蔭
2023年(第105回大会) 市和歌山 5 - 4 和歌山北
2024年(第106回大会) 智辯和歌山 4 - 2 近大新宮

和歌山県営紀三井寺野球場

スタジアム名:和歌山県営紀三井寺野球場(2025年大会の準決勝と決勝の開催球場)
所在地:和歌山県和歌山市毛見200(紀三井寺公園内)
収容人数:15,000人 (内野6578席、外野芝生8000人)
グランド : 両翼98m・センター120m 
内野…クレイ、外野…天然芝
照明設備 : 6基
オープン : 1965年(2012年改修)

和歌山県大会で試合が行われる主な球場

和歌山県営紀三井寺野球場

大阪府(高校野球夏の地方大会)

大阪大会は7月5日(土)から27日(日)の日程で開催され抽選会は6月17日(火)に実施されました。
2025年大会の決勝はGOSANDO南港野球場で行われます。
また準決勝まではGOSANDO南港野球場万博記念公園野球場豊中ローズ球場 、くら寿司スタジアム堺住之江公園野球場久宝寺緑地野球場京セラドーム大阪で行われます。

過去4年間の大阪府大会の決勝の結果

2021年(第103回大会) 大阪桐蔭 4 - 3 興国 
2022年(第104回大会) 大阪桐蔭 7 - 0 履正社 
2023年(第105回大会) 履正社 3 - 0 大阪桐蔭
2024年(第106回大会) 大阪桐蔭 3 - 1 東海大大阪仰星

大阪市南港中央野球場

スタジアム名:GOSANDO南港野球場(2025年大会の準決勝と決勝の開催球場)
所在地:大阪府大阪市住之江区南港東8
収容人数:10,000人
(ネット裏1,984席・内野席2,314席・外野芝生 約6,000人)
グランド : 両翼98m、センター122m
内野・外野…人工芝
照明設備 : 6基
オープン:1995年
改修 : 2020年

大阪府大会で試合が行われる主な球場

GOSANDO南港野球場
万博記念公園野球場
豊中ローズ球場 
くら寿司スタジアム堺
住之江公園野球場
久宝寺緑地野球場
京セラドーム大阪

兵庫県(高校野球夏の地方大会)

兵庫大会は7月5日(土)から27日(日)の日程で開催され抽選会は6月17日(火)に実施されました。
2025年大会の決勝はウインク球場で行われます。
また準決勝まではベイコム野球場、高砂市野球場、ほっともっとフィールド神戸G7スタジアム神戸、明石トーカロ球場、ウインク球場神姫バスキッピースタジアム、兵庫県立淡路佐野運動公園第一野球場、こうのとりスタジアムの9球場で行われます。

過去4年間兵庫県大会の決勝の結果

2021年(第103回大会) 神戸国際大付 7 - 3 関西学院 
2022年(第104回大会) 社 6 - 3 神戸国際大付
2023年(第105回大会) 社 5 - 4 明石商
2024年(第106回大会) 報徳学園 4-0 明石商

静岡草薙球場

スタジアム名:ウインク球場 (2025年大会の決勝の開催球場)
所在地:兵庫県姫路市飯田字山田540(手柄山中央公園内)
収容人数:12,000人
(内野 : 8,000人・外野芝生 : 4,000人)
グランド : 両翼100m、センター120m
内野…クレイ、外野…天然芝
照明設備 : なし
オープン:1959年 (2014年改修)

兵庫県大会で試合が行われる主な球場

ウインク球場 
ベイコム野球場
高砂市野球場
ほっともっとフィールド神戸
G7スタジアム神戸
明石トーカロ球場
神姫バスキッピースタジアム
兵庫県立淡路佐野運動公園第一野球場
こうのとりスタジアムの9球場

岡山県(高校野球夏の地方大会)

岡山大会は7月10日(木)から27日(日)の日程で開催され抽選会は6月28日(土)に実施されました。
2025年大会の準々決勝から決勝はマスカットスタジアムで行われます。
また3回戦まではマスカットスタジアム倉敷市営球場、美咲エイコンスタジアムで行われます。

過去4年間の岡山県大会の決勝の結果

2021年(第103回大会) 倉敷商 7 - 6 おかやま山陽
2022年(第104回大会) 創志学園 2 - 0 倉敷商
2023年(第105回大会) おかやま山陽 4 - 2 倉敷商
2024年(第106回大会) 岡山学芸館 4 - 3 関西

マスカットスタジアム

スタジアム名:マスカットスタジアム(2025年大会の準決勝と決勝の開催球場)
所在地 : 岡山県倉敷市中庄350-1
収容人数 : 30,494人
グランド : 両翼99.5m、センター122m
内野…クレイ、外野…天然芝
照明設備 : 内野=スタンド大庇先端上投光器・外野=照明塔2基
オープン 1995年

岡山県大会で試合が行われる主な球場

マスカットスタジアム
倉敷市営球場
美咲エイコンスタジアム

広島県(高校野球夏の地方大会)

広島大会は7月5日(土)から26日(土)の日程で開催され抽選会は6月20日(金)に実施されました。
2025年大会の準決勝と決勝は電光石火きんさいスタジアム三次で行われます。
また準々決勝まではMAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島バルコムBMWベースボールスタジアム鶴岡一人記念球場東広島アクアスタジアム電光石火きんさいスタジアム三次、やまみ三原市民球場、ぶんちゃんしまなみ球場エブリイ福山市民球場の8球場で行われます。

過去4年間の広島大会の決勝の結果

2021年(第103回大会) 広島新庄 12 - 0 祇園北
2022年(第104回大会) 盈進 9 - 4 尾道
2023年(第105回大会) 広陵 3 - 2 広島商
2024年(第106回大会) 広陵 3 - 1 広島商

電光石火きんさいスタジアム三次

スタジアム名:電光石火きんさいスタジアム三次(2025年大会の準決勝と決勝の開催球場)
所在地 : 広島県三次市東酒屋町493番地
グランド : 両翼100m、センター122m
内野・外野…人工芝
照明塔 : 4基
オープン : 2009年4月

広島県大会で試合が行われる主な球場

MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
バルコムBMWベースボールスタジアム
鶴岡一人記念球場
東広島アクアスタジアム
電光石火きんさいスタジアム三次
やまみ三原市民球場
ぶんちゃんしまなみ球場
エブリイ福山市民球場

鳥取県(高校野球夏の地方大会)

鳥取大会は7月12日(土)から28日(月)の日程で開催され抽選会は6月20日(金)に実施されました。
2025年大会のは予選から決勝までどらドラ米子市民球場で行われます。

過去4年間の鳥取大会の決勝の結果

2021年(第103回大会) 米子東 9 - 8 鳥取商
2022年(第104回大会) 鳥取商 2 - 1 倉吉総合産
2023年(第105回大会) 鳥取商 2 - 1 鳥取西
2024年(第106回大会) 鳥取城北 5 - 4 米子松蔭

どらドラ米子市民球場

スタジアム名:どらドラ米子市民球場(2025年大会の準決勝と決勝の開催球場)
所在地:鳥取県米子市車尾663-1
収容人数:14,000人
グランド : 両翼92m、センター120m
内野…クレイ、外野…天然芝
照明設備 : 6基
フェンス : 3m
オープン:1990年6月

鳥取県大会で試合が行われる主な球場

どらドラ米子市民球場

島根県(高校野球夏の地方大会)

島根大会は7月10日(木)から24日(木)の日程で開催され抽選会は6月13日(金)に実施されます。
2025年大会の準決勝と決勝は松江市営野球場で行われます。
また準々決勝までは松江市営野球場と江津市民球場で行われます。

過去4年間の島根大会の決勝の結果

2021年(第103回大会) 石見智翠館 8 - 0 大社
2022年(第104回大会) 浜田 9 - 4 飯南
2023年(第105回大会) 立正大淞南 3 - 0 益田東
2024年(第106回大会) 大社 3 - 2 石見智翠館

松江市営野球場

スタジアム名:松江市営野球場(2025年大会の準決勝と決勝の開催球場)
所在地 : 島根県松江市上乃木10-4-1
収容人数:14,951人
グランド : 両翼92m、センター120m
内野…クレイ、外野…天然芝
照明設備 : 6基
オープン:1978年

島根県大会で試合が行われる主な球場

松江市営野球場
江津市民球場

山口県(高校野球夏の地方大会)

山口大会は7月12日(土)から27日(日)の日程で開催され抽選会は6月13日(金)に実施されました。
2025年大会の決勝は山口マツダ西京きずなスタジアムで行われます。
また準決勝までは山口マツダ西京きずなスタジアム絆スタジアム津田恒実メモリアルスタジアムユーピーアールスタジアムオーヴィジョンスタジアム下関で行われます。

過去4年間の山口大会の決勝の結果

2021年(第103回大会) 高川学園 8 - 1 宇部鴻城
2022年(第104回大会) 下関国際 10 - 4 宇部工
2023年(第105回大会) 宇部鴻城 7 - 0 南陽工
2024年(第106回大会) 南陽工 4 - 3 下関国際

高校野球夏の地方大会 山口マツダ西京きずなスタジアム

スタジアム名:山口マツダ西京きずなスタジアム(2025年大会の決勝の開催球場)
所在地:山口県山口市宮野上237
(山口市スポーツの森内)
収容人数:15,000人
(内野 : 7,000席・外野芝生 : 8,000人)
グランド : 両翼100m、センター122m
内野…クレイ、外野…天然芝
照明設備 : 6基
オープン:1995年

山口県大会で試合が行われる主な球場

山口マツダ西京きずなスタジアム
絆スタジアム
津田恒実メモリアルスタジアム
ユーピーアールスタジアム
オーヴィジョンスタジアム下関

第107回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園) 大会日程(外部リンク)


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名